「子供用GPSが欲しいけど選び方がわからない」「見た目がそっくりの製品が多い……それぞれどう違うの?」といったママの声を耳にします。子供の安全を守るグッズだからこそ、心から納得できる端末を選びたいものです。そこで今回は、子供用GPSの選び方や機能面について解説します。
目次
子供用GPSの選び方とは?機能で選ぶのもアリ?
「たくさんの防犯機能が欲しい」「ランドセルに取り付けられるサイズ感が理想」「お財布に優しいと助かる」など……子供用GPSに求めるポイントは、ママによって異なるもの。子供用GPSを選ぶ上で大切なのは、「重視したい要素を明確にする」ことです。
たとえば、機能性。子供用GPSの中には、ほぼリアルタイムで位置情報を追跡できたり、過去数日~数ヶ月にさかのぼって子供の移動履歴を確認できたりする機種が少なくありません。大半の機種はスマホの専用アプリと連動しており、我が子の行動を遠隔で“リモート見守り”できるのが特徴です。
子供用GPSはその小さなケースに、子供の安全を守るたくさんの防犯機能、先端テクノロジーが詰め込まれています。そのため、 “機能性第一”で子供用GPSを選ぶことは間違いではありません。
子供用GPSの主な機能
ここでは、子供用GPSの主要機能について、みまもりGPS「まもサーチ」を例にご紹介します。
現在地情報表示/現在地情報発信
子供用GPSのメイン機能です。端末所有者(子供)の現在地をほぼリアルタイムで確認できます。「まもサーチ」の場合、「頻度優先モード」選択時は1~2分、「バッテリー持ち優先モード」では3~4分間隔で、子供の現在地情報を自動更新します。
また、「まもサーチ」の本体ボタンを3秒間長押しすると、現在地情報を保護者のスマホに通知することも可能です。利用シーンはさまざまですが、「1人で困ったときはボタンを押してね」と約束しておきましょう。迷子対策・防犯対策に重宝する機能です。
エリア通知
指定エリアに子供が出入りした際、その旨がスマホにプッシュ通知される機能です。「まもサーチ」は最大100件、半径約0.1~1kmまでの範囲でエリア登録が可能。小学校や塾など、頻繁に立ち寄る場所はできるだけエリア通知することをおすすめします。
移動履歴確認
最大3ヶ月前まで、子供の移動履歴を専用アプリで確認できます。我が子の行動パターンの把握に役立つ機能です。
不審者情報表示機能
「まもサーチ」には、不審者情報を専用アプリの地図にアイコン表示する機能があります。アイコンの種類は多岐にわたり、変質者、声かけ・つきまとい、盗難情報、危険不審者などを用意。自宅付近や通学路、子供の現在地周辺に危ない場所はないか、一目で確認できます。
複数端末での管理機能
「まもサーチ」は最大5台のスマホで、1つのGPS端末を管理できます。ママやパパはもちろん、家族全員で見守れるため便利です。なお、メイン管理者は1人、サブ管理者が4人となるほか、事前に管理端末の登録が必要です。
製品仕様も細かくチェック!
子供用GPSには多彩な機能が備わっています。一方で、サイズや重量、防水・防塵性能、通信方式などの製品仕様についても、一緒に確認しましょう。
多機能な製品が便利なのは間違いありません。しかし、その端末を持ち歩くのは、ほかでもない我が子です。子供が難なく扱えるか、持ち歩けるか、やんちゃな子に持たせても問題ない耐久性があるか……そういった製品仕様も、細かくチェックしてください。
まとめ
子供用GPSの選び方は人それぞれです。本記事でご紹介したように、機能面にフォーカスして選ぶのもまた、1つの考え方でしょう。ただ、子供用GPSを持ち歩くのは我が子です。子供のことを第一に考え、総合的に判断してベストな1台を選びたいですね。