• トップ
  • 最新情報
  • 特徴・機能
  • ご利用開始の手順
  • FAQ
  • ご購入
  • 法人のお客様
    IoTBank法人窓口へ
  • お問い合わせ
  • 子どもの安全対策コラム

いつでもどこでも
子供を見守るGPS

通信料:月額 528円/年額 5,500円(税込)
端末価格:5,980円(税込)

まもサーチ2本体
税込5,980円

見守りGPS最安級の通信料

月額 528円/年額 5,500円

※表示価格は全て税込価格です。

  

終了したキャンペーンはこちら

まもサーチ第一世代は こちら

ご注文はこちらから

多くのパパママに支持されて、
子供用GPS主要3部門で3冠達成!

子どもの安全と成長を見守るパパママの心配・不安を解消

「うちの子、今どこにいるの?」
「目的地に着いたのかな」
「事故や事件に巻き込まれていないかな」

子どもの成長とともに行動範囲が広がる一方で、新たに増える心配事や不安……。そんなママパパにお子さまの成長を安心して見守っていただくために、みまもりGPS「まもサーチ」は誕生しました。

ひとりでの行動や人が多い場所への外出時など、スマホで居場所を確認できて安心。学校や習い事のお迎えのタイミングもつかみやすく、ご家族をいろんなシーンで見守ることができます。

めんどうな回線契約は必要なく、スマホアプリから簡単な登録をして、すぐに使い始めることができます。お子さまには端末を持たせるだけ。まもサーチ本体でのむずかしい操作はありません。

みまもりGPS「まもサーチ2」は、お客様からのご意見、ご要望をもとにより使いやすく操作できるよう設計し、バッテリーの持続時間や位置情報の精度などを向上させました。

子どもの居場所がスマホでわかる!
高精度みまもりGPS「まもサーチ」

まもサーチの機能

高精度で安定した位置情報

高精度で安定した位置情報

子供の居場所をいつでもどこでもスマホから確認することができます。GPS衛星から取得した位置情報やWi-Fiアクセスポイント、通信基地局情報から測位するので、市街地や地下でも位置情報が取得できます。※1

              

※1 環境により、測位ができない場合や、大きな誤差が生じる場合もございます。

子どもの行動がわかる

  

子どもの行動がわかる

子どもがどこにいるのか、どんな経路を通ったのか、アプリの地図上に表示します。移動履歴は、過去90日前まで保存されます。登下校ルートなどに問題はないか、お子さまと一緒に確認すれば、危機管理意識を高めるツールとして安全対策に役立ちます。  

 

※一定期間まもサーチ本体が振動を検知しない場合は自動でスリープモードへ移行します。スリープモード中は測位を停止しますが、振動を検知すると測位を再開します。

居場所をスマホに通知

  

居場所をスマホに通知

学校や塾など設定したエリアの出入りを保護者のスマホに通知します。また、まもサーチ本体のボタンを押して、お子さまから保護者のスマホへ現在地を発信することもできます。

家族で兄弟姉妹を見守れる

家族で兄弟姉妹を見守れる

みまもりGPS「まもサーチ2」なら、パパやおばあちゃん、おじいちゃんなど、家族みんなで見守ることができます。また、兄弟姉妹それぞれに本体を持たせれば、複数のお子さまを同時に見守ることもできます。

丈夫でバッテリー長持ち

丈夫でバッテリー長持ち

1回の充電で、最長1か月間の見守りが可能。※2
長時間同じ場所にいるときなどはスリープモードへ移行してバッテリーの消費を抑えます。
また、バッテリー残量が少なくなるとスマホに通知して、バッテリー切れを防ぎます。

本体は丈夫でコンパクト。生活防水・防塵仕様(IP65)だから、わんぱくなお子さまに持たせても安心です。また、専用アクセサリー(別売)を付ければ、落下時などの衝撃から本体を守れます。

               

※2 バッテリー持ち優先モード利用時、平日のみ1日2時間稼働での実測値。バッテリーの持ち時間は、ご利用環境によって大きく異なります。

セキュリティ面の向上

生体認証のパスコードロックに対応

生体認証のパスコードロックに対応

まもサーチアプリではセキュリティー対策を強化し、生体認証でパスコードロックを解除できるようにアップデートしました。
アプリバージョンがiOS版 1.2.4以降、Android版1.1.3以降(ベータ版での提供となります。)で対応しております。
最新バージョンにアップデートを行いご利用ください。

ご高齢者の見守りにも

みまもりGPS「まもサーチ2」は、ご高齢者の見守りにもご利用いただけます。
離れて暮らすおじいちゃんや一人行動が心配なおばあちゃんを、夫婦や兄弟姉妹など親戚みんなで見守ることができます。

ご購入に際しては補助金の対象となる可能性がありますので、お住いの市町村の地域包括支援課にお問い合わせください。

専門家による監修のもと開発

みまもりGPS「まもサーチ」は「子どもを見守る」という観点から、帝京大学教職センターの松波准教授に製品開発を監修いただきました。みまもりGPS「まもサーチ第一世代」発売後は、松波准教授による監修のもと性能を大幅に改善し、みまもりGPS「まもサーチ2」を開発しました。また、法人向けまもサーチ一括管理サービス(まもサーチ 法人管理コンソール)の実証実験にもご協力いただき、みまもりGPS「まもサーチ」のさらなるサービス向上に多大なご支援をいただいています。

帝京大学 准教授博士(工学)

松波紀幸氏

東京都公立学校教員、教員研究生、指導主事等を経験し、現在は帝京大学にて教壇にたち、後継者育成及び研究を行う。現職時代から小学校の学校安全に対し課題意識をもち、その後も研究を続けている。「『小学校教師の専門性育成』~小学校における学校安全の実際~(2020)」「学校安全における安全管理−スクールゾーンにおける現状と課題,その改善策−(2018)」等、多くの論文を執筆。

公益社団法人「全国子ども会連合会」から
推奨商品の認定を取得

「ご家族に、大切なお子様を安全に見守っていただきたい」
まもサーチは全国子ども会連合会から推奨商品として認定を受けました。

「ご家族に、大切なお子様を安全に見守っていただきたい」
まもサーチは全国子ども会連合会から推奨商品として認定を受けました。

<推奨コメント>

1、お子さまの位置情報の取得・行動がわかる。
今お子さまがどこにいるのか、どんな経路を通ったのかアプリ上に表示されるので、いつでもスマホで確認でき、最大5名で見守りができるのは親にとってとても安心できる材料と思われる。

2、居場所を親のスマホに通知される。
「学校」など設定したエリアの出入りを親のスマホに通知され、お子さまから親へ居場所を知らせることもできるので、万が一の防犯対策に役立つ機能があること。

みまもりGPS「まもサーチ2」のご利用料金

みまもりGPS「まもサーチ2」本体の価格は、税込5,980円。
通信料は、月額プランまたは年額プランからお選びいただけます。
事務手数料や解約金は一切不要。
複数の保護者で見守っても、追加料金はかかりません。

            
本体価格 5,980円
通信料 月額528円 / 年額5,500円
事務手数料 無料
プラン変更手数料 無料
アプリの利用料 無料
サブ管理者の追加 無料
解約金 無料

端末をご購入後、月額または年額の通信料のみでご利用いただけます。
年額プランを1年間継続した場合、月額プランより年間836円もお得です。


※表示価格は全て税込価格です。
※月額プランは毎月払い、年額プランは1年間の通信料を一括でお支払いいただきます。

ご利用開始の手順

無料の専用アプリ「まもサーチアプリ」をダウンロード!
どなたでもでもかんたんにご利用になれます。

※専用アプリの利用料は無料ですが、ダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客さまのご負担となります。

ご利用者のレビュー

みまもりGPS「まもサーチ2」は、多くのご利用者からご好評いただき「ママ友に紹介したい子供用GPS No.1」「子供用GPS 口コミ人気 No.1」「子供用GPS 機能性満足度 No.1」の3部門で第1位を獲得しました。

30代 女性/パート

息子が小学生になってから、友達と遊びに行く頻度や、下校時間を過ぎてもなかなか帰ってこないことが増えました。みまもりGPS「まもサーチ」を使い始めてからは、おおよそ今どこにいるのか、どうやって帰ってくるのかがスマホですぐわかり、本当に助かっています。心配して通学路を探しに行くこともなくなりました。途中まで迎えに行く時も、入れ違いになることがなく合流出来ます。こんなに便利なら、もっと早く使えば良かったです。

40代 女性/飲食店勤務

キッズ携帯も検討しましたが、みまもりGPS「まもサーチ」を買って正解でした。複雑な機能がなく操作が簡単で、とっても使いやすいです。本体もシンプルなので、子どもが誤操作することもありません。あまりにも小さいので失くさないか心配でしたが、アクセサリーも可愛く、子どもも喜んで使ってくれています。何か困ったことがあっても、迅速にご対応いただけました。アフターケアもしっかりしているので、ママ友にもおすすめできます。

30代 男性/会社員

共働きで娘が帰宅する時間に間に合わず、毎日心配でした。料金が安いので試しに購入してみたのですが、みまもりGPS「まもサーチ」からの通知やアプリで居場所を確認できるようになり、安心して仕事に集中できています。通学の見守り以外にも、休日の行動でも活躍しています。家族での外出の際に別行動をしても、居場所が特定しやすく便利です。我が家では、娘が外で困ったことがあった時や、移動した時などに現在地発信ボタンを押すように言ってあります。

20代 女性/主婦

子どものランドセルにお守り代わりにつけて使っています。小さくて軽いので、子供に持たせても負担になりません。本体購入後は全てのサービスが利用できますし、年額プランにしたので年に一回しか費用がかりません。オプションなどの追加料金が無いのもありがたいです。料金が安いにも関わらず、必要な機能を満たしています。子供の安全や親の安心を考えると、良い買い物をしました。

NEWS

  • 2023 1/12

    まもサーチ メンテナンスのご案内

  • 2022 12/22

    まもさーち2 ご利用時のお知らせ

  • 2022 10/26

    まもサーチ メンテナンスのご案内

  • 2022 8/8

    まもサーチ メンテナンスのご案内

  • 2022 7/15

    まもサーチ公式サイト メンテナンスの実施日時変更のご案内

  • 子供見守りGPS【まもサーチ】TOP
  • ご注文はこちらから

    • まもサーチの特徴・機能
    • ご利用開始の手順
    • まもサーチ第一世代
    • 法人のお客様 IoTBank法人窓口へ
    • 運営会社
    • 最新情報
    • FAQ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 子どもの安全対策コラム

    ©子供見守りGPSのまもサーチ