まもサーチ本体のバッテリーはどのぐらい持ちますか?
まもサーチ本体のバッテリーはどのぐらい持ちますか?
学校の登下校や習い事への移動など、お子さまの一般的なご利用シーンを想定した場合、位置情報の定期更新間隔の設定やご利用環境によって異なります。
位置情報の定期更新間隔は「まもサーチ本体を設定」から設定が可能です。
まもサーチ3
位置情報の定期更新間隔は、頻度優先モード(1分〜2分)・バッテリー優先モード(3分〜4分)・OFFから選択して設定が可能です。
頻度優先モード(1〜2分):最大6週間
バッテリー持ち優先モード(3〜4分):最大2か月間
OFF:最大2か月間
※平日のみ1日2時間稼働での実測値
まもサーチ2
位置情報の定期更新間隔は、頻度優先モード(1分〜2分)・バッテリー優先モード(3分〜4分)・OFFから選択して設定が可能です。
頻度優先モード(1〜2分):1週間〜2週間
バッテリー持ち優先モード(3〜4分):2週間〜1か月間
OFF:1~2か月間
※平日のみ1日2時間稼働での実測値
まもサーチ第1世代
位置情報の定期更新間隔は、2分・5分・OFFから選択して設定が可能です。
2分:2~4日間
5分(エコモード):3~5日間
OFF:4~6日間
※平日のみ1日2時間稼働での実測値
エコモード/バッテリー持ち優先モードの設定方法
①「メニュー」をタップしてください。
②「まもサーチ本体を設定」をタップしてください。
③登録済みのまもサーチ本体をタップしてください。
④「定期更新間隔の設定」をタップしてください。
⑤「5分(エコモード)」または「バッテリー持ち優先モード(3〜4分)」を選択してから「保存」をタップしてください。
※通信環境の影響により設定変更にお時間がかかる場合がございます。
バッテリーを長持ちさせる方法
まもサーチは移動していない時も定期的に通信を行っています。長時間同じ場所にいるときは、まもサーチ本体が振動を検知しないように置いておくと、バッテリーを節約することができます。
また地下などの通信環境の悪い場所にいると、携帯電話と同じように電波を探し続けるため、バッテリーの消耗が早くなります。未使用時は、できるだけ通信環境の状況がよい場所で保管してください。